いよいよ今週末5/20(土)に、CORONA SUNSETS HOURの開催です。
ゲストアーティストは、iriさんとDJ SINKICHIさん。
無料ライブなのに、豪華で楽しみです。
それぞれゲストのプロフィールは、
神奈川県逗子市在住の女性アーティスト。自宅にあった母のアコースティックギターを独学で学び、
アルバイト先の老舗JAZZ BAR で弾き語りのライブ活動を始め、2014 年、雑誌「NYLON JAPAN」と
「Sony Music」が開催したオーディション「JAM」でグランプリを獲得。
HIP HOP 的なリリックとソウルフルでリヴァービーな歌声で、ジャンルレスな音楽を展開。10 月26 日にアルバ
ム「Groove it」でビクター・カラフルレコーズよりデビューし、iTunes Store にてトップ10 入り、ヒップホッ
プ/ ラップチャートでは1 位を獲得するなど注目の新進女性アーティスト。
京都出身。80年代後半よりパンク、ハードコアに影響を受けドラマーとしてバンド活動を始める。 数多くのバンドを渡り歩き,
90年、レコーディングに訪れたロンドンにてレイブカルチャーに出会いDJとしても活動を始める。95年より京都のカリスマ・
ジャム・バンド『SOFT』のコア・メンバーとして参加。ドラムス~エレクトロニクス~ターンテーブルを駆使し、そのユニークな
サウンド・アプローチで、バンドに異彩を与え、シーンの話題に。『SOFT』在籍時には、全国のフェスやPARTYに出演しまくり、
4枚のアルバムをリリース。同時期、ボアダムズのメンバーらとの『AOA』に参加、日本~オーストラリアのレイブシーンを旅し、
5枚のアルバムをリリースした。それらの活動と平行して、『RAINBOW2000』『EQUINOX』『MOTHER』『渚音楽祭』『ZETTAI-MU』
『LIFEFORCE』『FLOWER OF LIFE』などでプレイ、DJとしてのキャリアを築く。
03年『SOFT』『AOA』を脱退。06年『BASED ON KYOTO』に参加。
07年にリリースされたファースト・シングル『FLOWER』は、かの『Gilles Peterson』が一聴で気に入り、BBCの人気ラジオ番組「WORLDWIDE」でプレイし話題を呼んだ。
同年、クラブ・ミュージック系ファンのみならず、ロック・ファンにも人気が高いジャム・バンド、『DACHAMBO』の代表曲
『Conga la gotta』をヤマタカアイとのユニット『SKY∃』でリミックス。数多くのDJのプレイリストに上げられる。
07年より沖縄米軍基地と音楽の街『コザ』に活動拠点を移し、『SUNCONSCIOUS』『FUTURLOGY』などのPARTYをオーガナイズ。
国内外問わず数多くのアーティストを沖縄に招聘する。10年タイ~台湾ツアー を行い、アジアと沖縄を繋ぐことに未来と希望を見いだす。
現在「Prologue」や「Time to Express」等からも良質なトラックをリリースする『IORI』、JUZU aka MOOCHYのレーベル[PROCEPTION]からMIX CDをリリースした『NU-DOH』、若手琉球ダブ・ステッパー『MONDO』たちと共にparty『bud』を主催する。